日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »
ゾッフィオコンサートに行ってきました。
弘前オペラのキャストや合唱の、主要メンバーが何人も出演するだけあり
聴き応えのある声楽のコンサートでした。
東京で活躍している方も出演されてましたしね。
このうち二人の声楽家の方が、3月7日(土)二時から青森福音教会での、
チャペルコンサートにも出演してくれます。お楽しみに!
弘前公園近くの、びっくりドンキーさんの隣にある、
小さいイタリアンのお店です。よく友達と夜に行きましたが
ランチははじめて。美味しかったです。
クラムチャウダーorサラダが選べました。私は勿論こっち!
パスタ(数種類から選べます)。
このクレームブリュレは最高に美味しいです。
外側がパリパリ。中はとろとろふんわり。
食後のドリンク。数種から選べます。
これだけ楽しめてランチだと1000円!
とてもリーズナブル!けれどもとっても贅沢気分でした。
聖書に興味がある方がいたら、
是非KGK(キリスト者学生会)というサークルを探してみては。
KGKは全国的にあります。青森県内では弘前大学でKGKの活動をしています。
内容としては、週一回程学内で集まって聖書を学ぶ。それくらい。
ちょっと聖書について知りたい、聞いてみたい、そんな程度で大丈夫です。
わたしも学生時代、KGKに参加した、卒業生の一人です。
KGKは卒業してからも交流があり、卒業生が主体となって現役学生を支援しています。
その東北地区会議のため、仙台に行ってきました。
懐かしい仲間に会えて、嬉しかったですよ。
KGK卒業生同士でご結婚された方もいて、その赤ちゃんを抱っこしてきました。
美味しい手作りクッキーと手作り生キャラメルをいただきました。
会議のあと時間が空いたので、仙台在住の知人に連絡し、
駅構内で一緒に夕食をとりながらいろいろな話をしました。
聖書のこと、祈りの姿勢、クリスチャンとしてのあり方、
短い時間でしたがとても教えられ、いい時間を過ごせました。
個人的なコンサートですが、約1ヶ月後、
教会の礼拝堂(チャペル)をお借りして、声楽のコンサートをします。
オペラ、日本歌曲、ドイツ歌曲、イタリア歌曲、宗教歌曲など歌います。
コンセプトは、クラシックで、ゴスペル(賛美)を。ということで
Gospel classic という名前をつけてみました。
主催者は、私です。
出演者は、私がお世話になっている、弘前オペラや県声楽研究会の
合唱仲間や、先輩のベテランの方々。
ピアノは、弘前メサイアの伴奏ピアニストの方です。
だから(私以外は)演奏は期待できますよ!!
普段あまり聴かない歌曲やオペラアリアの中に、
神様を感じる曲はいっぱいあります。
そんな曲を一つ一つ紹介できたらと思います。
皆さんのよく知っている懐かしい日本の歌なども歌われます。乞うご期待。
チャペルコンサート
場所:青森福音キリスト教会(造道2-4-7 合浦公園東側入口近く)
主催: Gospel classic
出演: 県内声楽家 5名 それぞれソロで歌います。
日時:3月7日(土)午後二時開演
入場料: 500円 (中学生以下無料) 当日会場でいただきます。
小さいお子さんがいらっしゃる方もお気軽にどうぞ。
最近のコメント